内祝いのギフト、どんなものを選べば良いか迷ったことはありませんか?出産祝いや結婚祝い、新築祝いなど、人生の節目でもらった「お祝い」への感謝の気持ちを込めて贈る“内祝い”。だからこそ、見た目にもこだわって、「きちんと感」や「特別感」が伝わるものを選びたいですよね。
そこで今回ご紹介したいのが、貼り箱ギフト。
実は今、高級感があって再利用もできる貼り箱に入ったギフトが、内祝いの贈り物としてひそかに注目を集めているんです!

貼り箱ギフトが内祝いに選ばれる理由って?
内祝いのギフト選びで大事なのは、「贈り物にふさわしい品格」と「相手に合わせたセンス」です。貼り箱に包まれたギフトは、まさにその2つをバランス良く叶えてくれる優秀アイテムなんです!
・高級感と特別感が伝わる
貼り箱は、手作業でひとつひとつ丁寧に仕上げられているため、既製品のパッケージよりもずっと高級感があります。箱を開ける前から、特別な気持ちが伝わるのは嬉しいですよね。
・再利用できる「贈って終わりじゃないギフト」
貼り箱って、つい捨てられない可愛さ・美しさがあるんです。
後で小物入れにしよう、とか、薬箱にちょうどいいかも、とか、暮らしの中で長く使ってもらえるのもポイント。贈る側としては、実用性もあるって嬉しいですよね。
・印象に残りやすい
たくさんの内祝いをもらう中で、「箱が素敵だったから覚えてる!」なんて声もよく聞きます。中身はもちろん、パッケージでも差がつくのが貼り箱の魅力なんです。

内祝いにぴったりの「貼り箱ギフト」どう選ぶ?
もちろん「貼り箱に入ったギフトならなんでも良い」というわけではありません。贈る相手やシーンに合わせて、ギフトの内容や貼り箱のデザインにも気を配りたいところですよね。そこで、選び方のポイントを3つに絞ってみました!
1. 贈る相手の「ライフスタイル」を考える
おしゃれな夫婦にはモダンな箱×グルメギフト、年配の方には和風の箱×お茶や和菓子、というように、相手に合わせたテイスト選びが大切にする。
2. 「開けたときの驚き」を意識する
貼り箱は「開ける瞬間のワクワク感」が魅力のひとつ。
中に仕切りを入れて上品に並べたり、色のコントラストを工夫するだけでも、ぐっと印象が良くなります。
・ボックスストアでは、中仕切りや内装紙のカスタマイズもOKです!
「商品が映える貼り箱を作りたい」というご相談、どんどんお待ちしています!!
3. ギフトの内容と箱の「世界観」を統一する
ナチュラル系のジャムを贈るなら、クラフト紙の貼り箱。
高級スイーツには黒ベースのシックな箱など、中身とパッケージが調和していると、より一層素敵に見えます。

シーン別・貼り箱ギフトのおすすめ
・出産内祝い
- 名入れスイーツ+写真付きメッセージカード
- 赤ちゃんの名前入り木製スプーンセット(貼り箱入り)
優しい色合いの貼り箱や、動物モチーフのデザインが人気です!
・ 結婚内祝い
- ペアグラス or ペア箸セット(高級感のある貼り箱)
- カタログギフト+オリジナル貼り箱の組み合わせ
シンプル&上品なデザインがベスト。白・グレー・黒など落ち着いた色味が◎
・新築・快気祝い
- フレグランス or タオルセット
- クッキー缶+メッセージ入り貼り箱
ナチュラル系 or モダンデザインが人気。お家で使える実用品が喜ばれます。

内祝いのギフトは、「ありがとう」の気持ちを伝えるだけでなく、贈った相手の心に残るものでありたいもの。
貼り箱に入ったギフトなら、その“気持ち”がしっかりと伝わります。ちょっとした気遣いやセンスが光る貼り箱ギフトで、大切な人とのつながりをもっと素敵なものにしてみませんか?
ボックスストアでは、大量生産では味わえない「想いを包む箱」を一つひとつ丁寧にお作りしています!内祝いのギフトにぴったりの貼り箱もお任せください!まずは下記リンクをご覧ください!
オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓
貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】
既製品の貼り箱はこちら↓↓
ギフトボックス専門店【BOXSTORE】既製ボックスいろいろ
オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓
ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓