kanae のすべての投稿

新しい年を迎える瞬間にふさわしい、特別な一箱

年末年始は、一年の感謝を伝えたり、新しい年のご挨拶をしたりと、贈り物の機会が増えるシーズンです。
そんな大切なシーンにふさわしいのが、高級感あふれるギフトボックス。少し気は早いかもしれませんが、準備は早めからはじめていきましょう!

今回は、特別な贈り物をより一層引き立てる、ボックスストアおすすめの貼り箱デザインを厳選してご紹介します!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 071

年末年始ギフトボックスを選ぶポイント

  1. 相手のイメージに合わせる
    → フォーマルなお相手には漆黒×箔押し、親しい相手には華やかな紅白など。
  2. 季節感を取り入れる
    → 新年らしい紅白や水引モチーフで、特別な雰囲気を演出。
  3. 中身とバランスを取る
    → 高級感ある中身にはシンプルな箱を、カジュアルな中身には遊び心のある箱を。

厳選ギフトボックス

①:漆黒のマットボックス+金箔押し

 →シンプルながら圧倒的な存在感。年末年始のフォーマルなご挨拶にも最適。

②:紅白カラーで新年を祝うデザイン

 →日本らしい紅白の配色で、新年の贈答にふさわしい華やかさを演出。

③:ブック型+布貼りで上質さをプラス

→本のように開く特別感。高級酒やジュエリーなどの収納におすすめ。

④:和紙貼り+水引モチーフで伝統美を表現

 →和の雰囲気を大切にした贈り物に最適。海外へのギフトにも人気。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 093-2

年末年始の贈り物は、「一年の締めくくり」と「新しい始まり」を彩る大切なもの。
だからこそ、包装にもこだわることで、相手に伝わる気持ちがぐっと深まります。

ボックスストアでは、シンプルから華やか、和風からモダンまで、幅広い貼り箱をご提案可能です。
今年の年末年始は、ぜひ“高級感あふれる一箱”で、あなたの想いを届けてみませんか?

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

2025年クリスマスは箱から特別に!ラッピングアイデア集

夏が終わると、一気にハロウィン、そしてクリスマスと駆け抜けるように今年の終わりを感じさせられますね。街がイルミネーションに彩られるのは、もう少し先にはなりそうですが、一足早くクリスマスの準備に取り掛かりましょう!

ギフトに欠かせないのが「ラッピング」ですが、その第一印象を大きく左右するのが貼り箱のデザインと包み方です。

今年のトレンドを取り入れながら、“開ける瞬間までワクワクが続く”貼り箱ラッピングのアイデアをご紹介します!

2025年クリスマスラッピングのトレンド

サステナブル素材
→ 再生紙や和紙風の質感を取り入れ、ナチュラルな雰囲気を演出。

シンプル&モダン
→ 無地のマットカラ

レトロ&クラシック
→ 深いグリーンやボルドー、ゴールドの組み合わせでクラシカルな印象に。

ラッピングアイデア

①:マットレッド+ゴールド箔で華やかに

 →定番カラーながらも、落ち着いたマット質感で上品に。

②:ナチュラルクラフト紙+グリーンのアクセント

 →環境に優しい素材感が温かみを演出。ギフトに「優しさ」を添えます。

③:ブック型+星型モチーフでサプライズ感を

 →開けた瞬間に冬らしい世界観が広がり、受け取る人の笑顔を引き出します。

④:モノトーン×シルバー箔で大人っぽく

 →男女問わず使いやすいデザインで、ファッション系ギフトに最適。

⑤:マトリョーシカボックスで遊び心をプラス

 →開けるたびに新しい箱が現れるワクワク感。子ども向けギフトにもおすすめ。

マトリョーシカボックス

クリスマスギフトは「開ける前から楽しめる」ことが大切。
2025年は、サステナブルやモダンデザインを意識しつつ、特別感と遊び心をプラスしたラッピングがトレンドです。

ボックスストアでは、クリスマスシーズンにぴったりな貼り箱やラッピングのご提案をしています。
「こんなイメージで作りたい」などお気軽にご相談ください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

ハンドメイド作家・小規模ショップ必見!小ロットで作れるオリジナル貼り箱

ハンドメイド作家さんや、小規模ショップさんのお悩みで多いのが、「オリジナルの貼り箱を作りたいけれど、ロットが大きくないと難しいのでは…?」と、いうもの。

実は最近は、小ロットからでも対応できるオリジナル貼り箱へのニーズが増えているんです!今回は、小ロット対応のオリジナル貼り箱が持つ魅力と、実際の活用シーンをご紹介します。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 089-7

小ロット対応オリジナル貼り箱の魅力

1. 初めてでも挑戦しやすい

大きな在庫を抱える心配がなく、イベントや限定商品など試験的な販売にも最適。

2. ブランドの世界観を表現できる

小規模でも色・素材・加工を選べるので、ブランドや作品の個性を表現可能。
ハンドメイド作家さんにとっては「作品の延長線上のパッケージ」として活用できます。

3. 高級感で付加価値をプラス

既製品の箱と比べて高級感があり、価格帯の引き上げや特別感の演出にもつながります。

4. 在庫リスクを抑えつつ効率的

必要な数だけ製作できるので、資金や保管スペースに余裕がないショップにも安心。

小ロットだからこそできる使い道

イベント限定パッケージ
季節ごとにデザインを変えても、在庫リスクを最小限に抑えられる。

試験販売や新商品のテスト
少数ロットで市場の反応を見てから本格展開できる。

限定ギフトや記念品
「数量限定」「特別仕様」という言葉と相性抜群。小ロットだからこそ付加価値が高まります。

小ロット対応のオリジナル貼り箱は、ハンドメイド作家さんや小規模ショップにとって強い味方です。
「在庫を抱える不安なく、自分らしいブランド表現ができる」ことこそ、最大の魅力。

ボックスストアでは、少量からでもご相談を受け付けています。
「まずはイベント用に」「限定ギフトをつくりたい」など、お気軽にご相談ください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

既製品と何が違う?ギフトボックス専門店に発注する魅力と強み

「ギフトボックスを作りたいけれど、自分でデザインして発注するのは難しそう…」
「小ロットでも対応してもらえるのかな?」

そんな不安を抱えている方は少なくありません。実は、専門店に任せることで解決できることはたくさんあるんです。今回は、オリジナルギフトボックスを“専門店”に依頼するメリットをご紹介します!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 042-1

専門店に任せるメリットとは?

1. プロの視点でデザインや構造を提案してもらえる

「どんな箱が合うかわからない」「サイズ感が不安」そんなときも、経験豊富なスタッフがブランドや商品の特性に合わせてアドバイスしてくれますよ!

2. 小ロットからでも対応可能

「数が少ないと難しいのでは…」と思われがちですが、専門店では小規模生産にも柔軟対応。ハンドメイド作家さんや小規模ショップでも安心です。

3. 加工・素材の幅が広い

箔押し、布貼り、特殊紙など、自分で探すのは難しい仕様も選択可能。ブランドらしさを表現しやすくなります。

4. 品質が安定する

専門店ならではの製造ラインで、1つ1つの箱の仕上がりが安定。市販の既製品とは違い、見栄えと耐久性の両立が叶います。

5. コスト面で効率的

一見高く感じるオリジナル箱ですが、まとめて発注することで1つあたりの単価が抑えられるケースも多いです。長期的に見ればコスパの良い投資になります。

6. ブランド力アップにつながる

「きちんとした箱に入っている」というだけで、商品やブランドの格が上がります。結果的にリピーターや口コミ増加にもつながります。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 060

専門店と既製品の違いを知ろう!

市販の既製品ボックスは、すぐに入手できてコストも手頃ですが、サイズやデザインに限りがあります。
一方、専門店のオリジナル製作では「商品にぴったり合わせたサイズ」「ブランドに沿ったデザイン」「特別感を演出できる仕様」が可能です!

既製品=汎用性重視、専門店=ブランド力重視という違いがあります!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 079-1

オリジナルのギフトボックスは、「商品を守る箱」という役割を超え、ブランドの価値を高める重要な要素です。
そのためにも、豊富な経験とノウハウを持つ専門店に任せることが安心で効率的な方法

ボックスストアでは、初めての方でもわかりやすくサポートし、小ロットから大規模発注まで柔軟に対応しています。
「どんな箱がいいかわからない」という段階でもお気軽にご相談ください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

オリジナル箱でブランド価値を高める!ギフトボックス専門店の提案!

ブランドの価値をもっと伝えたい」「ギフトをより特別に演出したい」という、お悩みをお持ちではありませんか?そんなお悩みをお持ちの方に、おすすめなのが「オリジナルのギフトボックス」です!!

単に商品を入れるだけの“入れ物”ではなく、受け取った人の記憶に残る「ブランドの顔」となるのがオリジナル箱の大きな役割。今回は、ギフトボックス専門店ならではの視点で、オリジナル箱を活用してブランド力を高める方法をご紹介します!

ブランド力を高めるオリジナル箱の役割

第一印象を決める“パッケージの力”
人は中身を見る前に外観で価値を判断します。高級感ある貼り箱は、それだけで「上質」「信頼できるブランド」という印象を与えられます。

ブランドの世界観を伝える
色や素材、ロゴの配置など、デザインの細部にまでこだわることで「このブランドらしさ」を表現できます。

“開封体験”を演出できる
箱を開ける瞬間のワクワク感は、ブランド体験そのもの。ブック型や引き出し式などの構造を選ぶことで、より記憶に残る体験が生まれます。

ブランド力を高めるオリジナル箱のデザインポイント

ロゴやブランドカラーを活かす
 箱全体をブランドカラーで統一することで、一目で「このブランドだ」とわかる存在感を発揮。

素材で質感を伝える
 紙、布、和紙、ベロアなど素材の選択によって高級感や温もりなど異なる印象を与えます。

加工でプレミアム感を演出
 箔押し加工で、高級感を高める効果抜群。

構造で驚きを生む
 マトリョーシカボックスや引き出し式など「開ける動作自体が楽しい」構造は、贈り物の体験価値を引き上げます。

オリジナル箱でブランドが変わる!

SNSでの拡散率が上がり、話題性を獲得したことで、ブランドイメージが向上!などと、オリジナルのギフトボックスは商品の付加価値を高めるだけでなく、ブランドの世界観を伝え、顧客の記憶に残る大切な存在です。

ボックスストアでは、デザインから素材選び、印刷・加工方法までのご提案も可能!
「ブランドをもっと魅力的に見せたい」「オリジナル箱で差をつけたい」——そんな思いをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

あなたのブランドにぴったりの“特別な一箱”を、一緒に形にしていきましょう!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓