最近特に人気が高まっている「マトリョーシカボックス」。
名前の通り、あの入れ子式の人形のように、大小の箱がきれいに重なって収まる貼り箱です。
見た目のインパクトはもちろん、実用性とデザイン性の両立が叶うアイテムとして、
クリスマスや年末ギフトのシーズンに注目を集めています!
今回はそんなマトリョーシカボックスの
「特徴」「魅力」「活用アイデア」について詳しくご紹介します!

■ マトリョーシカボックスとは?
マトリョーシカボックスは、サイズ違いの箱を入れ子状に重ねた貼り箱セットのこと。
大・中・小の箱がぴったりと重なり合い、収納やディスプレイでも美しい統一感が生まれます。
◎基本構造
- 箱が順番に収まる「入れ子式」設計
- サイズごとにデザインを変えても統一感◎
- 並べても積み重ねても“映える”見た目
!収納時は省スペース、贈るときはボリューム満点!
実用性と演出性の両方を兼ね備えた、まさに万能ボックスです。

■ マトリョーシカボックスの魅力
① 開ける楽しさを演出できる
積み重なった箱を開けていく喜び――
そのワクワク感は、他のギフトボックスにはない体験です。
特にクリスマスギフトでは、「サプライズ感を演出したい」方に人気!
② セット販売・シリーズ展開に最適
商品ラインナップをサイズごとに展開しているブランドにぴったり。
例:
- コスメ → 化粧水・クリーム・ミニサイズ
- スイーツ → 焼き菓子セット・チョコ・キャンディ
- 雑貨 → ソープ・タオル・アロマ
それぞれの箱が「統一デザインの違うサイズ」で揃うことで、
シリーズ商品を美しく見せるディスプレイ効果も抜群です。
③ 保管・収納にも便利
重ねて保管できるため、在庫スペースを最小限に。
販売店・ブランド側にとっても陳列・発送が効率的に行えます。
④ 高級感×ボリューム感を両立
同じ素材・デザインの箱を重ねることで、
見た目に統一感と存在感が生まれます。
ひとつ置くだけで、店頭ディスプレイの主役になることも。

■ 小ロットからでも対応できるの?
基本的には、5箱を1セットとして販売させて頂いておりますが、3箱だけ欲しい、というような方にはバラ売りも可能です!
まずはサンプルとして確認したい、などのご相談にも柔軟に対応させて頂きますので、まずは一度お問合せください!

■ クリスマスにおすすめの使い方
1. “開けて楽しい”仕掛けギフトに
一番大きな箱を開けると、中にさらに小さなプレゼント箱が入っている――
そんなマトリョーシカボックスの一番の特徴である入れ子構造を生かした「開けるたびに笑顔が広がる」演出ができます!
例:
- 外箱:リボン付きラッピングボックス
- 中箱:お菓子や雑貨、手紙などをサプライズで
2. 店頭ディスプレイで映える装飾に
縦に積み重ねたり、階段状に並べるだけで
視線を引く立体的なディスプレイに。
カラーを統一すれば上品に、
クリスマスカラーを組み合わせれば華やかに演出できます。
3. ギフトセットの「段階演出」にも◎
「外箱=全体パッケージ」「中箱=アイテム分類」として使えば、
開封から使用までストーリーを持たせられます。
高級ギフト・ブランドボックスに特におすすめです。

重ねるだけで特別感が生まれる“仕掛け箱”
マトリョーシカボックスは、
ただの包装ではなく“ギフトを体験に変える”アイテムです。
クリスマスシーズンはもちろん、
ブランドの世界観を表現したいショップにもぴったり。
ボックスストアでは、オリジナルサイズ・紙質・デザインの
マトリョーシカボックスを一つひとつ丁寧に製作しています。
今年のクリスマスは、開けて感動するギフト体験を!
オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓
貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】
紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓
オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓
ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓
