オーダーメイド箱を小ロットで発注する方法と注意点

最近では、ブランド立ち上げや期間限定の販促、個人事業など、少量でもクオリティにこだわりたいというニーズが高まっています。 そんな中、「オーダーメイドの箱を小ロットで作れますか?」というご相談を多くいただいています。

結論から言うと、小ロットでもオーダーメイド箱の製作は可能です! この記事では、小ロット発注の方法や注意点、成功のコツを詳しくご紹介していきます。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 095-2

小ロットってどのくらいの数量から?

一般的に「小ロット」とは、50個〜300個程度を指すことが多いですが、ボックスストアでは内容や仕様によって10個前後から対応可能な場合もあります。

小ロットでオーダーする際のポイント

小ロット対応は、メリットも多いですが、注意点もあります。 ここでは押さえておきたいポイントをまとめました。

1. 単価はやや割高になることも

数量が少ない分、1個あたりの単価はある程度上がる傾向があります。 →「必要な分だけ」「保管スペースをとらない」などの利点と合わせて考えると、コストパフォーマンスは十分。

2. 仕様がシンプルな方がコストを抑えやすい

例えば印刷なしや、規格サイズの箱に中身を合わせるなど、仕様を工夫することで価格が抑えられます。

3. 用途・ターゲットに合わせて優先順位を決める

「絶対にブランドカラーで表現したい」「ロゴは必ず入れたい」など、譲れないポイントを明確にしましょう。 → そうすることで、他の仕様を調整して予算に収める提案が可能です。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 034-2

小ロット発注のよくある質問

Q:最小ロットはいくつから対応できますか? → 仕様によりますが、10個~対応できる場合があります。まずはご相談ください!

Q:価格感はどのくらいですか? → 箱のサイズ・仕様・加工の有無によって大きく異なります。お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせを!

Q:急ぎでも対応してもらえますか? → 内容によっては短納期にも対応可能です。まずはスケジュールをお知らせください!

少量だからといって、ありきたりなパッケージで妥協する必要はありません。 むしろ、小ロットだからこそ1つ1つの箱に想いを込められるのがオーダーメイドの魅力です。

ボックスストアでは、小ロット発注のご相談も大歓迎! 「予算は限られてるけど、ちゃんと伝わる箱にしたい」 そんなご要望にも、誠実にお応えしています。

お気軽にお問い合わせください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓