「ギフトボックス」カテゴリーアーカイブ

【119】初心者さん必見!箱の専門店が教える貼り箱オーダー完全ガイド

「貼り箱をオリジナルで作ってみたいけど、何から始めればいいか分からない」

そうお悩みの方も、多いと思います。でも、ご安心ください!この記事では、貼り箱の注文が初めての方でもスムーズにオーダーできるよう、分かりやすく丁寧にステップごとに解説していきます!是非参考にしてみてください。

失敗しない貼り箱オーダーの基本ステップ

初めての方でも安心して進められるよう、ボックスストアでは以下のようなステップで対応しています!

STEP1:用途と中身を決める

まずは「何を入れる箱か?」をはっきりさせましょう。

例:焼き菓子セット、化粧品、記念品、書類など

サイズ感や構造は中身によって大きく変わります。

STEP2:箱の形状を考えよう

箱の形状にも色々な種類があります。「フタミ式」や、「引き出し式」「ブック式」など、ご自身のイメージに合った形状を選んでくださいね!

STEP3:素材や色、デザイン・印刷

貼り箱の外側と内側の素材やカラー、全面印刷や箔押しなど。箱のデザインもこの時に考えていきましょう!

STEP4:サイズ・仕様の確認&お見積り

用途と仕様がまとまったら、数量やサイズを確定し、ボックスストアの注文ページよりオンライン上でお見積りをご提示します。

STEP5:本見積

本製作前に、ボックスストアから本見積させて頂きます。このときに、納期や他、ご相談などあればお気軽に!

STEP6:本製作→納品!

仕上がりイメージにご納得いただいたら本製作へ。納期に合わせて丁寧に仕上げ、全国へお届けします!!

オーダー初心者でも安心な理由は?

ボックスストアでは、貼り箱のプロが1件ずつ丁寧にヒアリングし、最適な仕様をご提案しています。

  • デザインが曖昧でもOK
  • メールや電話、直接お会いしての打ち合わせ対応可能
  • 用途や予算に合わせて“ちょうどいい”ご提案

お客様のイメージにできるだけ近づけるように、アドバイスさせていただきます!どんな些細なことでも、気軽に質問してくださいね!

貼り箱は、見た目の印象と実用性を兼ね備えた、贈り物・商品の“顔”になる存在。初めての方こそ、経験豊富な専門店に任せることで、安心して理想の箱が実現できます。

「こんなものを入れる予定なんだけど…」というざっくりしたご相談からでも大丈夫。ボックスストアが、あなたのイメージを形にするお手伝いをします。

ぜひお気軽にお問い合わせください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

【118】企業ギフトを格上げ!貼り箱印刷で実現する高級感あふれるパッケージ事例

取引先やお客様への贈り物に欠かせない「企業ギフト」。その中身にこだわる企業は多いですが、実は“箱”こそがギフト全体の印象を左右する重要なポイントです。特に、ブランド価値や企業イメージを伝えるなら、貼り箱の印刷や仕上げにこだわることで、ワンランク上のプレミアム感を演出できます!

この記事では、企業ギフトを格上げする貼り箱印刷のメリットや具体的な活用事例をご紹介します。

なぜ貼り箱印刷が企業ギフトに選ばれるのか?

企業ギフトでは、品物だけでなく“見た目の印象”も重要な評価ポイントになります。貼り箱は、紙や布を芯材に貼って作られるため、

  • 高級感が出しやすい
  • 細部までデザインを反映できる
  • 印刷や箔押しでブランドらしさを表現しやすい

という点で、企業がこだわる「信頼感」「格式」「印象付け」を形にしやすいパッケージです。

印刷・加工で差がつく!表現できるバリエーション

貼り箱印刷では、以下のような印刷・加工が可能です:

・ロゴ印刷(オンデマンド印刷)

・箔押し(金・銀・黒など)

たとえば、企業ロゴを金箔押しした箱や、ブランドカラーに合わせた全面印刷の箱は、開ける前から特別感を感じさせることができます!

貼り箱印刷を成功させる発注のポイント

・ブランドカラーやロゴのデータを明確に

・ギフトの中身サイズにぴったり合わせた設計を

・印刷や箔押しの位置指定・仕上がり確認(サンプル作成も可)

・納期は余裕を持ってご相談を

贈り物にどれだけ想いや価値を込めても、それが相手に伝わらなければ意味がありません。貼り箱印刷は、企業の想いやブランドを“見える化”できる力強いツールです。

ボックスストアでは、初めての方にも分かりやすく、丁寧にご提案・ご対応いたします!

ぜひあなたの企業ギフトにも、“伝わるパッケージ”をプラスしてみませんか?下記より、お気軽にお問い合わせください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

【117】年末年始ギフト需要を掴む!成功する貼り箱・オリジナルパッケージ発注法

1年の締めくくりと始まりを飾る「年末年始」は、法人・個人を問わずギフト需要が高まるタイミングです。取引先へのご挨拶やお世話になった方へのお礼、親しい人への贈り物。そんな大切な場面だからこそ、“パッケージの印象”が大きな差を生み出します。

今回は、年末年始ギフトにぴったりの貼り箱やオリジナルパッケージの活用術、そして発注を成功させるためのポイントをご紹介します。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 093-2

年末年始のギフト、なぜ「箱」が重要?

中身がどんなに魅力的でも、パッケージがありきたりでは“心に残る贈り物”とは言えません。特に年末年始は他の贈り物と並ぶシーズン。「印象に残る」「品がある」「きちんと感がある」──それらを一瞬で伝える手段が“貼り箱”です!

貼り箱は、紙や布を芯材に貼って仕上げるため、見た目の高級感や質感の自由度が高く、まさに年末年始ギフトにうってつけ!

どんな貼り箱が年末年始に合う?

年末年始は「フォーマルさ」「感謝の気持ち」「華やかさ」のバランスが求められます。以下のポイントを押さえると、より効果的です。

紅白や金銀を取り入れたカラーリング

正月の縁起の良さを演出。箔押しロゴや金縁加工も◎。

落ち着いた和紙風の素材感

年齢層問わず好印象。伝統と品格を感じさせます。

中身が引き立つ設計

仕切りや段差加工で品物を美しく見せる工夫を。

オリジナル貼り箱発注の成功ポイント!

ボックスストアでは、貼り箱・オリジナルパッケージのオーダーを1件ずつ丁寧に対応しています。発注を成功させるには、以下の流れを参考にしてください。

早めの相談がカギ!

年末年始は注文が集中するため、夏頃〜11月のご相談がおすすめ。

用途・ターゲットを明確にする

取引先向け、ファミリー向け、ラグジュアリーギフトなどで最適な箱の仕様は変わります。

予算と数量に合った提案を受ける

小ロットや短納期の相談もOK。ご予算に合わせた柔軟なご提案が可能です。

サンプル確認で安心感を

ご希望に応じて、仕上がりイメージが分かるサンプルもご用意することもできます。(有料にはなってしまいます)。

「ありきたりじゃない」「品がある」「気が利いてる」

そんなふうに思ってもらえるギフトは、見た目から違います。ボックスストアの貼り箱は、ただの“包装”を超えて、贈る人の想いやセンスを伝える存在です!

大切なご挨拶に、心を込めた貼り箱を。年末年始のギフトをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

【116】お中元・夏ギフトに差をつける!高級感ある貼り箱の選び方

毎年のように訪れる夏の贈り物シーズン。今年はちょっと特別感を出したい!贈る相手の印象に残るものにしたい!そんな方におすすめなのが、オリジナルの貼り箱です。中身の品物だけでなく、箱のデザインや質感も含めてトータルで贈り物の価値を高めるのが“貼り箱の力”。今回はその魅力と選び方のコツをたっぷりお伝えします!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 064-1

センスが光る!おすすめギフト

せっかくオリジナルの貼り箱にするなら、中に入れるギフトにもこだわりたいもの。「わあ、センスいい!」と言ってもらえる贈り物を選ぶコツは、“季節感・上質さ・ちょっとした意外性”です。ここでは、貼り箱と相性抜群のおすすめ夏ギフトを3つご紹介します。

・ クラフトジュースやスパークリングティーのセット
色合いが美しく、瓶のデザインにもこだわった商品が多いため、透明フタ付きの貼り箱と相性抜群。夏の涼やかさと健康志向も伝わります。

・高級冷やし出汁・調味料セット
自分では買わないけれど、もらったらうれしい「ちょっといい調味料」。和紙貼りの落ち着いた箱で贈れば、大人のセンスを感じるギフトに。

・ 手作り系スイーツ・和菓子(ゼリー、葛まんじゅうなど)
透明感のある和菓子や旬のフルーツゼリーは、見た目にも涼やかで季節感たっぷり。中身が映えるように、内側の貼紙にもこだわると◎。

どれも貼り箱だからこそ「映える」「伝わる」ギフト。中身選びと箱のデザインが合わさることで、ワンランク上の“センスある贈り物”が完成します。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 070-2

お中元に最適な貼り箱デザインのポイント

お中元で贈る品物といえば、ジュースやお酒、ゼリーなどの食品から、タオルや洗剤などの日用品まで様々。どんな中身にも対応できるのがオーダーメイド貼り箱の魅力です!

以下のポイントを押さえて、より印象的な箱を作りましょう!

サイズは中身にぴったり合うものを

中で品物が動かないように仕切りをつけたり、緩衝材を工夫したりすることで、見た目も美しく、贈った後の満足度もアップします。

色味や素材で季節感を演出

夏らしい涼しげなブルーやグリーン、白系の貼紙がおすすめ。布貼り素材を使うと、より高級感が増します。

箔押しや印刷でブランド感アップ

ロゴやメッセージを箔押しで入れれば、特別感とオリジナリティがアップ!贈られた相手の心に残るはずです。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 108-1

こんなシーンでも活躍しています!

貼り箱はお中元だけでなく、様々な夏の贈り物シーンで活躍しています。

  • 企業の夏季挨拶としてのギフト
  • 結婚式や内祝いのお返しギフト
  • 高級食品・スイーツの夏季限定パッケージ

箱の存在感があると、それだけで贈り物の印象がグッとアップしますよ!箱自体がしっかりしていて、保存にも向きます。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 013

お中元や夏のご挨拶で大切なのは、相手への気遣いや感謝の気持ち。それを形として伝えるために、贈る“中身”はもちろんのこと、“包む箱”にもこだわることが大切です。

オーダーメイドの貼り箱なら、想いをきちんと形にして届けられます。今まで箱のことは考えたことなかったな、なんて方も、この夏はぜひ「箱」にも目を向けてみてくださいね!

ボックスストアでは、皆さまの“贈る気持ち”を応援しています。お気軽にご相談ください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

【115】小ロット対応!オリジナル貼り箱のオーダー方法

「貼り箱って、たくさん作らないといけない?」
「数が少ないとコストが高くなる?」

そんな不安をお持ちの方にこそ知っていただきたいのが、“小ロット対応の貼り箱オーダー”です!必要な数だけ欲しいときにあなたらしいこだわりで、作ってみませんか?
ボックスストアは、オンラインでの貼り箱販売の専門店です!柔軟な箱づくりを、身近に感じていただけると思います!

今回は、小ロットでオリジナルの貼り箱を作る方法やメリットなどをお話ししていきたいと思いますので、是非参考にしてみてください!

そもそも「小ロット」ってどれくらいの数量?

貼り箱業界における「小ロット」の定義は、明確に決まっているわけではありませんが、一般的には10個〜100個程度の製作を指すことが多いです。たとえば・・・

  • プチギフト用に30個だけ作りたい
  • 試作品としてまず50個だけ作ってみたい
  • オンラインショップの商品を小規模で販売してみたい

こうしたニーズが高まる中で、小ロット生産への対応が求められるようになっています。ボックスストアでは、10個からのご注文にも柔軟に対応しております!妥協することなく、ひとつひとつ丁寧に仕上げます!

小ロットで貼り箱を作るメリット

小ロットでの注文での懸念点はやはり、大量ロットに比べると、割高になるのでは?ということだと思います。もちろん答えは「イエス」です。大量ロットに比べると、一つの貼り箱の値段はどうしても割高になってしまうことは否めません。ですが、それであっても小ロットには小ロットならではの魅力があるんです!!

・無駄が出ない

必要な分だけ作れるから、在庫リスクがありません。倉庫スペースの節約にもつながります。

・柔軟なデザイン変更が可能

少量ずつ製作することで、商品ごとにデザインを変えたり、トレンドに合わせて微調整したりと、柔軟な対応ができます。

・ブランドの“世界観”をきちんと伝えられる

数が少なくても、パッケージにこだわることで、ブランドやギフトの印象がグッとアップ。大規模な量産でなくても、「選ばれる理由」を作ることができます。

特にハンドメイド作家さんや、ECショップのオーナーさん、期間限定イベント向けなど、小ロットでの貼り箱制作は大変人気です!

オリジナル貼り箱のオーダー方法

ボックスストアでは、

サイズ:ミリ単位での調整もOK!中身にぴったり合わせられます!

カラー:多数素材を取り揃えております!印象に合わせて選んでくださいね!

印刷・箔押し:オリジナルのブランドロゴやメッセージも対応可能◎

仕切り・中敷き:商品の保護だけでなく、見た目も整えます!

など、様々なカスタムでオリジナル貼り箱のオーダーが可能です!次は、実際にどのようにしてオーダーを進めるのか、簡単な流れをご紹介しますね!

1|お問い合わせ・ご相談

まずは「こんな箱を作りたい!」というざっくりしたイメージをお伝えください。手描きのスケッチや、参考写真などでも大丈夫です!

2|ヒアリング・仕様決定

サイズや使用目的、ご希望の数量、ご予算などをお伺いしながら、最適な仕様をご提案します!はっきりサイズなど決まっていらっしゃる場合は、注文ページよりご指定頂けます!

3|お見積もり・ご確認

仕様が固まった段階で、注文ページからの自動見積りで確認いただけます!再度スタッフよりお見積もりをご提示。ご納得いただけたら正式に製作スタートです!

4|製作・納品

製作期間は内容や時期によって異なりますが、通常10日~2週間程度が目安です。完成した貼り箱は、丁寧に梱包してお届けします!

「納期に余裕がない」「とにかく急ぎでお願いしたい」といったご相談もお気軽にどうぞ。できる限り調整いたします!

  • ハンドメイドのアクセサリーをイベントで販売する方
  • ギフトショップで季節限定商品を企画している方
  • スタートアップでパッケージのテスト販売をしたい方
  • ウェディングの引き出物や記念品を少量だけ用意したい方
  • 少人数の社員・家族への“特別な贈り物”を考えている企業担当者様

などなど、小ロットだからこそ「自由度」と「こだわり」を両立できます!無駄なく、無理なく、だけどしっかり気持ちは伝わる。
そんな“ちょうどいい贈り方”を、あなたもぜひ体験してみてください!!

ご予算や納期に関するご相談も、お気軽にどうぞ!
ボックスストアは、ひとつからの想いにも、真摯にお応えします!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓