「マトリョーシカBOX」カテゴリーアーカイブ

【重ねてワクワク】マトリョーシカボックスの魅力と活用法

最近特に人気が高まっている「マトリョーシカボックス」。
名前の通り、あの入れ子式の人形のように、大小の箱がきれいに重なって収まる貼り箱です。

見た目のインパクトはもちろん、実用性とデザイン性の両立が叶うアイテムとして、
クリスマスや年末ギフトのシーズンに注目を集めています!

今回はそんなマトリョーシカボックスの
「特徴」「魅力」「活用アイデア」について詳しくご紹介します!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 113-02

■ マトリョーシカボックスとは?

マトリョーシカボックスは、サイズ違いの箱を入れ子状に重ねた貼り箱セットのこと。
大・中・小の箱がぴったりと重なり合い、収納やディスプレイでも美しい統一感が生まれます。

◎基本構造

  • 箱が順番に収まる「入れ子式」設計
  • サイズごとにデザインを変えても統一感◎
  • 並べても積み重ねても“映える”見た目

!収納時は省スペース、贈るときはボリューム満点!
実用性と演出性の両方を兼ね備えた、まさに万能ボックスです。

マトリョーシカボックス

■ マトリョーシカボックスの魅力

① 開ける楽しさを演出できる

積み重なった箱を開けていく喜び――
そのワクワク感は、他のギフトボックスにはない体験です。
特にクリスマスギフトでは、「サプライズ感を演出したい」方に人気!

② セット販売・シリーズ展開に最適

商品ラインナップをサイズごとに展開しているブランドにぴったり。
例:

  • コスメ → 化粧水・クリーム・ミニサイズ
  • スイーツ → 焼き菓子セット・チョコ・キャンディ
  • 雑貨 → ソープ・タオル・アロマ

それぞれの箱が「統一デザインの違うサイズ」で揃うことで、
シリーズ商品を美しく見せるディスプレイ効果も抜群です。

③ 保管・収納にも便利

重ねて保管できるため、在庫スペースを最小限に。
販売店・ブランド側にとっても陳列・発送が効率的に行えます。

④ 高級感×ボリューム感を両立

同じ素材・デザインの箱を重ねることで、
見た目に統一感と存在感が生まれます。
ひとつ置くだけで、店頭ディスプレイの主役になることも。

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 103-3

■ 小ロットからでも対応できるの?

基本的には、5箱を1セットとして販売させて頂いておりますが、3箱だけ欲しい、というような方にはバラ売りも可能です!

まずはサンプルとして確認したい、などのご相談にも柔軟に対応させて頂きますので、まずは一度お問合せください!

マトリョーシカボックス 内装

■ クリスマスにおすすめの使い方

1. “開けて楽しい”仕掛けギフトに

一番大きな箱を開けると、中にさらに小さなプレゼント箱が入っている――
そんなマトリョーシカボックスの一番の特徴である入れ子構造を生かした「開けるたびに笑顔が広がる」演出ができます!

例:

  • 外箱:リボン付きラッピングボックス
  • 中箱:お菓子や雑貨、手紙などをサプライズで

2. 店頭ディスプレイで映える装飾に

縦に積み重ねたり、階段状に並べるだけで
視線を引く立体的なディスプレイに。

カラーを統一すれば上品に、
クリスマスカラーを組み合わせれば華やかに演出できます。

3. ギフトセットの「段階演出」にも◎

「外箱=全体パッケージ」「中箱=アイテム分類」として使えば、
開封から使用までストーリーを持たせられます。
高級ギフト・ブランドボックスに特におすすめです。

重ねるだけで特別感が生まれる“仕掛け箱”

マトリョーシカボックスは、
ただの包装ではなく“ギフトを体験に変える”アイテムです。

クリスマスシーズンはもちろん、
ブランドの世界観を表現したいショップにもぴったり。

ボックスストアでは、オリジナルサイズ・紙質・デザインの
マトリョーシカボックスを一つひとつ丁寧に製作しています。

今年のクリスマスは、開けて感動するギフト体験を!


オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

センスが光る!2025年クリスマスの貼り箱ラッピング術

街中がキラキラと輝く季節――クリスマス。
大切な人やお客様に贈るギフトは、中身だけでなく「ラッピング」でも印象を左右する大切な要素です。
特に貼り箱のようにしっかりとしたギフトボックスは、「高級感」や「特別感」を演出するのにぴったり。

今回は、“開ける前からときめく”クリスマスギフトを演出するためにクリスマスに映えるギフトボックスの選び方と、誰でも真似できるラッピングアイデアをご紹介します!

クリスマスギフトボックスの選び方

1. テーマカラーを決める

赤・緑・ゴールドは定番ですが、最近は「くすみカラー」や「ホワイト×シルバー」など、
大人っぽく落ち着いた配色も人気。
ブランドや贈る相手に合わせて、全体のトーンを統一すると上品にまとまります。

2. 箱の形で“ワクワク感”を演出

引き出し式やブック型の貼り箱は、開ける瞬間のサプライズ感を演出できます。
中身の見せ方を計算してデザインするのもポイント。

3. 素材で高級感をプラス

マット紙や布貼り、和紙風素材など、手触りにもこだわると印象がぐっと変わります。
触れた瞬間に「特別感」を感じさせるのが上質なギフトボックスの魅力です。

マトリョーシカボックス

ラッピングアイデア集

①:クラシックレッドで王道の華やかさ

  • 赤ベースの箱+金リボン+雪の結晶タグ
  • クリスマスらしさ満点の組み合わせ。シンプルながら存在感抜群。

②:ホワイト×シルバーで上品に

  • 白い貼り箱+シルバー箔ロゴ+グレーリボン
  • 清楚で洗練された雰囲気。男女問わず使える万能デザイン。

③:ナチュラル素材でぬくもりを演出

  • クラフト紙貼り+グリーンのリボン+木製タグ
  • サステナブル志向の方にも人気。温かみあるナチュラル感が◎。

④:当店イチオシ!マトリョーシカボックスで驚きを添えて

  • サイズ違いの貼り箱を重ねた入れ子構造(豊富なカラー展開有り!)
  • 開けるたびに小さな箱が登場!遊び心と特別感を両立。
    子ども向けギフトや複数アイテムをセットにする贈り物におすすめ。

ギフトボックスを“映え”させるひと工夫

リボンやタグで個性を出す
→ 紐素材やカラーを変えるだけで雰囲気が一変。

内装にもこだわる
→ 箱を開けた瞬間の感動は、内装のデザインで決まります。
ベロア貼りやオリジナルプリントも人気。

ブランドロゴやメッセージカードを添える
→ 箱にロゴを印刷するだけで、ぐっとプロフェッショナルな印象に。

クリスマスギフトは、「贈る時間そのもの」を楽しむイベントでもあります。
中身を引き立て、受け取る人の心に残るような“映える貼り箱ラッピング”で、今年のクリスマスをもっと特別に。

ボックスストアでは、デザイン・素材・ロット数など、お客様のご希望に合わせてオーダー可能です。
「こんな雰囲気で作りたい」「特別感を出したい」など、ぜひお気軽にご相談ください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

2025年クリスマスは箱から特別に!ラッピングアイデア集

夏が終わると、一気にハロウィン、そしてクリスマスと駆け抜けるように今年の終わりを感じさせられますね。街がイルミネーションに彩られるのは、もう少し先にはなりそうですが、一足早くクリスマスの準備に取り掛かりましょう!

ギフトに欠かせないのが「ラッピング」ですが、その第一印象を大きく左右するのが貼り箱のデザインと包み方です。

今年のトレンドを取り入れながら、“開ける瞬間までワクワクが続く”貼り箱ラッピングのアイデアをご紹介します!

2025年クリスマスラッピングのトレンド

サステナブル素材
→ 再生紙や和紙風の質感を取り入れ、ナチュラルな雰囲気を演出。

シンプル&モダン
→ 無地のマットカラ

レトロ&クラシック
→ 深いグリーンやボルドー、ゴールドの組み合わせでクラシカルな印象に。

ラッピングアイデア

①:マットレッド+ゴールド箔で華やかに

 →定番カラーながらも、落ち着いたマット質感で上品に。

②:ナチュラルクラフト紙+グリーンのアクセント

 →環境に優しい素材感が温かみを演出。ギフトに「優しさ」を添えます。

③:ブック型+星型モチーフでサプライズ感を

 →開けた瞬間に冬らしい世界観が広がり、受け取る人の笑顔を引き出します。

④:モノトーン×シルバー箔で大人っぽく

 →男女問わず使いやすいデザインで、ファッション系ギフトに最適。

⑤:マトリョーシカボックスで遊び心をプラス

 →開けるたびに新しい箱が現れるワクワク感。子ども向けギフトにもおすすめ。

マトリョーシカボックス

クリスマスギフトは「開ける前から楽しめる」ことが大切。
2025年は、サステナブルやモダンデザインを意識しつつ、特別感と遊び心をプラスしたラッピングがトレンドです。

ボックスストアでは、クリスマスシーズンにぴったりな貼り箱やラッピングのご提案をしています。
「こんなイメージで作りたい」などお気軽にご相談ください!

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

【101】感動を呼ぶ母の日のギフトボックスを専門店が厳選!

一年に一度、母の日には特別なギフトボックスで、日頃の感謝を伝えてみませんか??日々の忙しさの中で、なかなか伝えられない感謝の気持ち。この機会に最高のギフトボックスに心を込めて、贈りましょう!ボックスストアでは、専門店ならではの厳選した素材洗練されたデザイン見た目に美しいギフトボックスをお作りします!メッセージを添えて、素敵な母の日にしましょう!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 054

母の日定番ギフトや選び方のポイント

まずは重要なギフト選び。感謝の気持ちを形として表してくれるギフトを選びましょう!母の日に人気で定番なギフトは、なんといってもカーネーション。赤色のカーネーションは「母への愛」、ピンク色のカーネーションは「感謝」の意味を持ちます。色選びにもこだわって、お母様への想いを表現しましょう! お花を飾る習慣が無ければ、フラワーベースとセットで贈るのがおすすめ。生花のお手入れが難しそうな場合は、プリザーブドフラワーもおすすめです!生花の美しさをそのままに、長期間楽しめるのが魅力で、水やりの必要もなく、忙しいお母様にもおすすめです。カーネーションでなくともお母様の好きな花や色を組み合わせて、世界に一つだけのオリジナル花束も喜ばれますよ!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 046

グルメなお母様には、美食ギフトもおすすめ!普段は手が出しづらいようなちょっと高級なスイーツやお肉は大変喜ばれます。みんなで一緒に食べることもできますし、家族の絆を深めるのにもぴったりなギフトです!予算に余裕がある方はレストランのお食事券や、旅行券、エステのギフト券を贈るのもおすすめです。

母の日にピッタリなギフトボックス

ギフトの中身が決まれば次はボックス選びです。美しいギフトボックスは、開けるまでのワクワク感、ギフトをさらに引き立てる、など母の日をよりいっそう特別な一日にしてくれます!

ギフトの大きさにぴったりあうボックスを選ぶのはもちろんですが、ボックスの形は様々ですし、ラッピングの仕方もセンスを要して難しく思われる方も多いのではないのでしょうか。

気軽に贈りたい方には巾着ポーチがぴったり!色、大きさ、専門店ならではの様々な巾着をご用意させて頂いております!

世界に一つのオリジナルギフトボックスでこだわりたい方!素材やデザイン、大きさ、形、オーダーメイドで作製出来ます!

豪華で見栄え抜群!マトリョーシカボックス。パーティーや店舗の装飾にもおすすめ。

こだわりたい方には丁寧にお作りさせて頂きますし、気軽なものをお探しの方にもボックスストアでは上記の巾着ポーチから、リボン付きでラッピングに迷わないボックスなどなど色々な貼り箱を取り揃えています。母の日に最高の感動を呼ぶギフトボックスのお手伝いは是非ボックスストアで!

ボックストアオンラインはこちらから↓↓

ギフトボックス通販|一個からオーダーメイド【ボックスストア】

オリジナルギフトボックスのご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓

【97】店舗装飾はお任せ!マトリョーシカボックス活用アイデア!

店舗装飾にユニークなアイデアをお探しの方は一読下さい!マトリョーシカボックスを活用した、目を引くディスプレイ方法をご紹介!!クリスマス、イベント、日常使いまで、魅力的な空間作りのヒントが満載でお届けしますので是非参考にしてみて下さい!!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 050-1

カスタマイズの可能性は無限大!

マトリョーシカボックスは、その表面にペイントを施したり、デコレーションパーツを貼り付けたりすることで、オリジナルのデザインにカスタマイズすることが可能です!店舗やブランドのイメージやテーマに合わせて、色や模様、イラストなどを自由にデザインすることで、他にはない特別なディスプレイを作成することができます! 例えば、店舗のロゴやキャラクターを描いたり、季節のイベントに合わせて、クリスマスやハロウィンのモチーフを取り入れたりすることも可能です。また、ラインストーンやビーズ、リボンなどの装飾パーツをプラスすることで、より華やかで個性的な仕上がりにすることもできます。このカスタマイズの自由度が、マトリョーシカボックスを店舗ディスプレイに活用する大きなメリットの一つと言えるでしょう!!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 113-02

マトリョーシカボックスの活用ディスプレイ

クリスマスシーズンには、マトリョーシカボックスをクリスマスツリーに見立ててディスプレイすることができます!このディスプレイ方法は大人気!大小のマトリョーシカボックスを積み重ねてツリーの形を作り、そこにオーナメントやリボン、LEDライトなどを飾り付けることで、温かみのあるクリスマスディスプレイが完成します!また、LEDライトをボックスの中に仕込むことで、夜間には幻想的な雰囲気を演出することもできますよ!このディスプレイは、店舗の入り口やウィンドウに設置することで、通行人の目を引きつけ、来店を促す効果が期待できると思います!

ハロウィン、お正月、バレンタインなど、季節のイベントに合わせた装飾にも活用できます。ハロウィンには、カボチャやお化けのイラストを描いたり、オレンジや黒のカラーリングで飾り付けたりすることで、ハロウィンらしい雰囲気を演出できますし、 お正月には、和柄のペイントや、縁起の良いモチーフを取り入れることで、お正月らしいディスプレイが可能です!バレンタインには、ハートやチョコレートのイラストを描いたり、ピンクや赤のカラーリングで飾り付けたりすることで、ロマンチックな雰囲気を演出できますね!これらのディスプレイは、イベント期間中の集客効果を高めるだけでなく、顧客に季節感を感じさせ、店舗への愛着を深める効果も期待できます!

マトリョーシカボックスは、大小のマトリョーシカボックスを組み合わせて、高さや奥行きを出すことで、立体感のあるディスプレイが可能です。また、マトリョーシカボックス自体がインテリアになるため、見せる収納として活用することもできます!汎用性が高く、店舗の装飾にはもってこいのマトリョーシカボックス。ボックスストアでも大変人気のお品となっております!是非下記リンクから、ご検討下さい!!

店舗装飾にぴったりのマトリョーシカボックスはこちら↓↓

ボックスストアYahoo!店 – マトリョーシカBOXセット|Yahoo!ショッピング

オリジナル貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓