ちょっとしたお礼やお祝い、お別れのシーンなど、小さな贈り物をする場面は意外とたくさんありますよね!そんなときにおすすめなのが、巾着袋ギフト。もらった後にも使いやすい巾着袋は、子供にも大人にも喜ばれる万能ギフトになります。
今回は、巾着袋ギフトの魅力や、どんな巾着袋を選べば良いのか、また、年齢やシーンに合わせた中身のアイデアまで、たっぷりご紹介します!!プレゼント選びに悩んだときの参考にしてくださいね!

巾着袋の魅力とは?
巾着袋にギフトを入れるアイデアがとてもオススメです!まずは、なぜ巾着袋がギフトにぴったりなのか、その理由をお伝えしますね。
①包装そのものが“使えるギフト”になる
紙のラッピングやビニール袋とは違って、巾着袋はもらったあとも再利用できるのが嬉しいポイント!ちょっとした小物入れにしたり、旅行時のポーチ代わりに使ったりと、使い方や用途は無限大!!
②サイズやデザインが豊富
小さいものから大きめサイズまで、巾着袋はバリエーションが豊富。素材もビニールのものからレザーやベロアなど、高級感のあるものまで様々。ボックスストアでは巾着袋に名入れが可能で、お店のロゴなどオリジナルのデザインでお作り頂けます!
③コストパフォーマンスが良い
手頃な価格で手に入るうえ、袋の中身も自由にアレンジできるので、予算に合わせて調整しやすいのも魅力です!

巾着袋の選び方
巾着袋ギフトの印象は、「袋そのもの」によって大きく変わります。贈る相手別におすすめの巾着袋のスタイルをご紹介しますね!
子ども向けの巾着袋
- 素材:肌触りが優しいものや、ビニールなど汚れがつきづらいもの。
- デザイン:動物、キャラクター、ポップな色柄が人気。
→おすすめシーン:入園・入学祝い、発表会のご褒美、誕生日プチギフト
大人向けの巾着袋
- 素材:お洒落なレース素材や、レザーなど上質感のあるもの。
- デザイン:無地にワンポイントなど落ち着いたものが◎。
→おすすめシーン:送別会、ちょっとしたお礼、季節の贈り物(母の日、敬老の日など)

巾着袋に入れると喜ばれる中身アイデア
①お菓子
ラムネ・グミ・チョコ・クッキー・小分け菓子
→紅茶や珈琲のパックとあわせても◎。
②文房具
ペン・シール・ノート・メモ・付箋
→文庫本やその本に合ったブックカバーも◎。
③癒し系
入浴剤・ハンドクリーム・ヘアオイル・アロマオイル
→リップなどのコスメやピアスなどのアクセサリーも◎。

巾着袋に入れたギフトは、気取らないけれど心のこもったプレゼントとして、どんなシーンでも活躍してくれます!贈る相手のことを思い浮かべながらプレゼントを選び、巾着袋へ中身を詰めていくその時間自体が、すでにギフトの一部だと思います。
手軽なのに実用的、どんなシーンでも大活躍の巾着袋。ボックスストアでは様々なサイズ・素材・カラーで用意しております。
メルカリ店でも販売中↓↓

様々な種類の巾着袋販売はこちら↓↓
ボックスストアのメイン!オリジナル貼り箱作製はこちら↓↓
貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】
オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓
ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓
