【129】敬老に日に“ありがとう”を丁寧に包む。贈り物のかたち

9月の第3月曜日といえば、敬老の日
おじいちゃん・おばあちゃんに、感謝の気持ちを込めて贈るギフトは、「中身」だけでなく「包装」にもこだわりたいところです。

そこで今回は、敬老の日ギフトにぴったりの貼り箱・ギフトボックスを特集。
贈る人の“気持ち”が伝わるデザイン・仕様・活用アイデアをご紹介します!

ギフトボックス オーダーメイド事例写真 072-2

敬老の日におすすめの貼り箱デザイン3選

① 和紙貼り×落ち着いた色合いで「和の趣」を
  • 【仕様例】フタミ式 / 柔らかい和紙貼り / 生成り or 紺 / 金ロゴ
  • 【おすすめ用途】和菓子、茶器、和小物など
  • 【ポイント】手触りまで優しい和紙の質感は、年配の方にとても好印象。上品な雰囲気に仕上がります。
② ブック型+布貼りで「大切な想い」を包む
  • 【仕様例】ブック型 / 布貼り仕上げ / 内装にベロア or スエード素材
  • 【おすすめ用途】フォトアルバム、アクセサリー、記念品など
  • 【ポイント】本を開くような構造で、メッセージや写真を添えるのにもぴったり。特別な贈り物に最適です。
③ 引き出し式+リボンで「サプライズ感」をプラス
  • 【仕様例】引き出し式 / 柔らかいカラー印刷 / 引き出しにリボン
  • 【おすすめ用途】お菓子詰め合わせ、手作りギフト、ハンドクリームなど
  • 【ポイント】開けるワクワク感があり、年配の方にも楽しんでもらえる構造です。

「心が伝わる」ギフトボックス活用アイデア

  • 写真や手紙を添えるスペースを設ける
     → 貼り箱の内側にメッセージカード台紙や封筒を入れてみよう!
  • 名前入りや感謝の言葉を印刷
     → 箱に「いつもありがとう」「◯◯さんへ」などを印刷すれば、ぐっと特別感アップ!
  • 手作り品と組み合わせて贈る
     → 手作りの焼き菓子や小物と一緒に箱に詰めると、心温まるギフトに。
トリュフ箱の中身とチョコ

敬老の日の贈り物は、“どんな気持ちで贈るか”が大切。
そしてその気持ちは、見た目のデザイン・素材・構造からしっかりと伝えることができます。

貼り箱で包まれたギフトは、箱を開けるその瞬間まで、贈る人の想いを届けてくれます。

「今年は、ちょっと特別な“箱”にしてみようかな」
そんな方は、ぜひボックスストアにご相談ください。

あなたの想いが伝わる“特別な一箱”、一緒にお作りします。

オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓

貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】

紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】資料請求

オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓

ギフトボックス専門店【BOXSTORE】問い合わせフォーム

ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓