街を歩いていて、つい足を止めてしまうお店――。
その多くは、視覚的な「インパクト」を上手に演出しています。
特に、特大サイズのギフトボックスは、店頭ディスプレイで抜群の存在感を放つアイテム。
中に商品を入れるだけでなく、“空間演出のツール”としても大活躍します。
今回は、空間を彩る“映える箱”で、来店した瞬間に心をつかむための、特大ギフトボックスの選び方と、実際の活用アイデアをご紹介します!

特大ギフトボックスが人気の理由
①一目で「ワクワク感」を演出できる
大きな箱には、それだけで「特別感」や「ギフトらしさ」があります。
遠くからでも目を引くため、店舗のディスプレイアイテムとして最適です。
②ブランドイメージを強調できる
貼り箱なら、表面素材や色をカスタムできるので、ブランドカラーを全面に打ち出せます。
ロゴ印刷や箔押し加工で、よりプロフェッショナルな印象に。
③イベントシーズンに映える
クリスマスやバレンタインなど、季節ごとの販促演出にもぴったり。
箱を入れ替えるだけで、ディスプレイの雰囲気を一新できます。

特大ボックスの選び方ポイント
1. サイズ感は「空間」と「目的」に合わせて
通路を圧迫しない程度のサイズ選びが大切。
高さ30〜50cm前後のボックスは、存在感がありつつも使いやすいバランスです。
2. デザインの統一感を意識する
店舗全体のトーンに合わせたカラー選びを。
ナチュラルテイストならクラフト紙風、モダンならマットブラックなど、
“空間の世界観”を崩さないことがポイントです。
3. 組み合わせで立体感を出す
同系色の箱を大小組み合わせて積むと、視線を誘導する立体的な演出が可能。
上に小物を飾るだけでもおしゃれにまとまります。

活用アイデア①:店頭の「目玉演出」に
ショーウィンドウやエントランスに置いて、季節イベントをアピール。
例:
- クリスマス → リボンをかけてプレゼント風に
- バレンタイン → ハートの装飾と組み合わせて可愛らしく
- 年末セール → ブランドロゴ入りの特大ボックスで存在感アップ
活用アイデア②:撮影用背景・フォトブースとして
SNS発信を意識するショップが増える今、
「写真映えする空間作り」に特大ボックスは欠かせません。
ボックスをいくつか重ねて、ブランドロゴを見せたり、
お客様が一緒に写真を撮れる“撮影スポット”として活用するのもおすすめです。
活用アイデア③:商品ディスプレイの台として
箱の上に商品を配置すれば、高低差が生まれて見映えがアップ。
特にアクセサリーや雑貨など、サイズの小さい商品を引き立てるのに効果的です。見せる収納にぴったり!

特大ギフトボックスは、単なる「箱」ではなく、
お店の世界観を伝える“立体的な広告ツール”。
季節やテーマに合わせてデザインを変えることで、
来店客の目を惹き、印象に残る空間づくりができます。
ボックスストアでは、特大サイズの貼り箱も1個から、サイズも30センチ・40センチ・50センチとご用意しています!
ディスプレイをもっと魅力的に見せたい方は、是非ボックスストアYahoo!店へ!
ボックスストアYahoo!店 – 特大ボックス|Yahoo!ショッピング

その他オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓
貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】
紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓
オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓
ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓
