貼り箱の興味をもってくださり、いざオリジナルでオーダーしよう!とすると…
- どんな仕様があるの?
- どこまでデザインできるの?
- 納期はどれくらい?
- 小ロットでも作れる?
など、分からないことも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、貼り箱のオーダーが初めての方でも迷わないように、 準備 → デザイン → 試作 → 生産 → 納品 の全工程を分かりやすく解説します!

1|オーダー前に決めておくべき5つの項目
依頼前に整理しておくと、見積もりがスムーズになります!
| 検討ポイント | 内容 |
|---|---|
| ① 使用目的 | ギフト/店舗販売/発送用 など |
| ② 内容物サイズ | 横×縦×高さ、緩衝材の有無 |
| ③ 箱の形状 | フタミ式・ブック式・インロー式・引き出し式など |
| ④ ロット(数量) | 目安:小ロット 20〜 |
| ⑤ 希望納期 | 試作の有無・繁忙期で変動、通常10日以上~が目安 |
2|デザイン・仕様の選択ポイント
貼り箱は紙を貼って仕上げる構造のため、表現の自由度が高いのが特徴です!
選べる主な仕様
| 項目 | 選択例 |
|---|---|
| 表面紙 | マット紙/和紙/レザー風/ベロア風など |
| 加工 | 箔押し/オンデマンド印刷など |
| 内装 | ウレタン、布貼り、仕切り、スポンジなど |
ブランドに合わせたおすすめ表現
| ブランドイメージ | 仕様例 |
|---|---|
| 高級・ラグジュアリー | マット黒+金箔 |
| ナチュラル・食品 | クラフト紙+白箔 |
| コスメ・ジュエリー | パール紙+銀箔 |
3|試作(サンプル)制作について
本生産の前に試作を行うと、イメージのズレを防げます!ですが、試作の箱を作るのにもお金はかかってしまうので、ご了承ください。
試作で確認できること
- セットした時の商品の見え方
- ロゴ位置・サイズ感
- 箱の強度、フタの開閉具合
- 色味や質感のチェック
通常、試作は10日〜2週間程度が目安です。

4|生産〜納品までの流れ
一般的な納期:10日〜2週間
(繁忙期、特殊加工がある場合は延長)
工程の流れ↓
- 仕様確定・見積もり
- 展開図データ作成
- 試作(必要に応じて)
- 本生産
- 検品・納品
オーダーの流れを理解して進めることで、
✔ デザインの再現性が高まる
✔ コストを最適化できる
✔ ブランド価値を向上できる
これからオリジナル箱を検討する際に、ぜひこのガイドをお役立てください!

ボックストアでは、オンライン上で見積りが可能です!その後、スタッフとのやり取りのなかで、本見積りになります!相談や質問もお気軽にお問合せください♪
オリジナル貼り箱の作製はこちら↓↓
貼り箱オンライン販売|自動見積・簡単オーダー【ボックスストア】
紙素材や箔押し見本など、資料請求はこちら↓↓
オリジナルの貼り箱のご相談やご質問、その他お問合せはこちら↓↓
ボックスストアLINE公式アカウントでもお気軽にお問合せ頂けます↓
